この時期は洗い流さないトリートメント活用しよう。

どうも。溝の口美容室Canopus(カノープス)伊藤です。


天気のいい日が続いています。

そして、乾燥もしています。


髪の毛も乾燥して、パサつきやすい時期。静電気もおきやすいです。


そんな時は、洗い流さないトリートメントを上手に活用しましょう。

まずは、お風呂上がりに。

しっかりとタオルで髪の毛を拭いてください。
その後、毛先中心に洗い流さないトリートメントをつけましょう。(つけ過ぎはダメです。)

そして、2、3回ブラッシングしてあげると髪に馴染みやすいです。

この時に、最初から根元付近につけてしまうと、根元がペタッとなったり、毛先に充分についてないとまとまりが悪くなってしまう場合があります。



次は、お出掛け前に。

スタイリング剤でもOKですが、あまりスタイリング剤はつけたくないという方。

適量をつけてあげることにより、まとまりが出るので外出先でも手ぐしで直せます。



このように、乾燥している今の時期は上手に洗い流さないトリートメントを活用しましょう。

Canopus 溝の口

☎︎  044-813-0317
➿ 0120-50-0317

Canopus SATOSHI ITO

Canopus(カノープス) stylist 伊藤聡のブログ。 日々のことから美容のことまで、気軽に書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000