梅雨の時期のケア。
どうも。溝の口美容室Canopus(カノープス)伊藤です。
梅雨入りしましたが、今のところ雨はあまり降っていませんね。
なんか毎年、梅雨入り宣言するとなかなか飴が降らないような気がします。
しかし、すこし湿気が上がってきたような気がします。
梅雨入り。
雨が降って湿気が高くなると、髪の毛まとまりにくかったりします。
髪質によって、
ペタッとしたり…
ゴワッと広がったり…
特にクセ毛の方は、お困りです。
ストレートパーマをかける。
これは、1番楽かもしれません。
最近では、薬剤も進化してダメージも軽減されて、よりナチュラルなストレートな仕上がりになってきています。
ヘアケア(トリートメント)処理
髪の毛が濡れている時は、広がりにくいです。髪が乾いてくると広がりやすかったりします。
そこで、髪の中の水分を逃しにくくするためには、トリートメントなどがポイントになってきます。
しっとり系のシャンプー・トリートメント・洗い流さないトリートメント(アウトバス)にしてみる。
しっとり系のものにすることにより、髪の内部に潤いを与えてくれます。
また、洗い流さないトリートメント(アウトバス)で髪の毛をコーティングして水分を外に逃さないようにする。
もちろん、サロントリートメントで髪の中に水分と栄養分を補給できるのでまとまりやすくなります。
など…
梅雨時期もしっかりケアをすれば乗り越えられます!
0コメント