インナーカラーをやってみる。

どうも。溝の口美容室Canopus(カノープス)伊藤です。


今日は、雪も散らつく寒さでしたね。



先日、

向「インナーカラーやってみたいです。」

僕「おっ、いいよ」

ということで、今日の営業後にアシスタントの向井さんのカラーをやってあげました。

  • インナーカラーとは?
髪の毛の内側を染めたりすることです。



髪型的には、ボブスタイルなのでボブでも似合うようにしていきましょう。
ボブは、耳掛けをした時にチラッと見えたりするのがいい感じです。

では、染めていきましょう!
まずはブリーチして明るくします。
こんな感じで、耳上から耳裏までを明るく。


で、明るくなったところで1度流します。


ドーン‼︎
明るくなりましたね。

今回は、ブリーチを1回しただけなので明るくなりましたが、黄色味が強く出ています。

ベースのカラーが赤系なのですが、インナーカラーも赤系がいいということだったので…そうします。


仕上がり。
あまり激しすぎず、馴染みやすい感じに。



こんな感じにいつものカラーに飽きたら、ひと手間加えてみてもいいと思います。


お気軽にどうぞ。



Canopus 溝の口

☎︎  044-813-0317
➿ 0120-50-0317

Canopus SATOSHI ITO

Canopus(カノープス) stylist 伊藤聡のブログ。 日々のことから美容のことまで、気軽に書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000