美容師さんのシャンプー選び
どうも。溝の口美容室Canopus(カノープス)伊藤です。
さて、美容師さんってどんなシャンプーを使っているのでしょうか?
ほとんどの美容師さんは、美容室専売品のシャンプーを使っていると思います。
お客さんに
「いいシャンプー何かないですかね?」
と聞かれても自分が使っていれば詳しく説明できるからなのです。
とは言っても、各メーカーさんからいろんな種類のもの発売されてますからねー
では、ざっくりと大きく分けてみましょう。
- ダメージケア用
- 乾燥毛用
- カラーヘア用
- ハリコシ用
- 頭皮用
オーガニックやノンシリコンなどもありますね。
簡単に説明しましょう。
オーガニック製品は、自然成分を使ったものです。自然の力で髪や頭皮をケアしてていきましょう。という感じですかね。
逆にケミカル製品は、化学成分でケアしていくという感じです。
シリコンとは、油分(コーティング成分)のこと。シリコンが入っているものは悪い。ということではありません。
まれに、油分が多すぎる商品だとベタつきなどの頭皮トラブルになる場合があります。
シャンプー選びに迷っていたら、一度美容師さんに相談してみるといいでしょう。
ちなみに、僕は頭皮用のシャンプーをメインで使ってます。
メンズの場合は、髪が短い人が多いので髪の毛用より頭皮用をオススメします。
いつの間にか、いろいろ使ってみたいが為に6種類もありますが…(笑)
一番のベストを見つけましょう。
0コメント